2024年6月6日オープンの「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」をご紹介。ファンタジースプリングスの魔法の泉のほとりに立つ、パーク一体型のホテルで、ラグジュアリータイプの「グランドシャトー」と、デラックスタイプの「ファンタジーシャトー」の2つのホテルタイプで構成されています。それぞれの見どころをたっぷりとご紹介します。
魔法の泉の世界に没入!
パークと一体化した世界観に浸る
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルを徹底レポート
2024年6月6日オープンの「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」。同じく6月にオープンする新テーマポート、ファンタジースプリングスの魔法の泉のほとりに立つ、パーク一体型のホテルです。今回は、ディズニーの大ファンである松井玲奈さんと、ディズニー★JCBカード会員で『プリンセスと魔法キス』が大好きな伊藤かりんさん、そしてディズニー★JCBカード会員歴が長いYouTuberのあいにゃんさんの三人と一緒に、ホテルの魅力に迫ります。伊藤かりんさんとあいにゃんさんのお二人は、本マガジンのVol.8「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の時にも一緒にレポートした仲良しコンビ。そして今回は、プライベートでも仲良しな松井さんを加えた3名でホテルをレポートします。ディズニーが大好きな3人ならではの発見やポイントもご紹介します!
爽やかなホワイトに深いブルー、そして淡いピンク。お洋服の色合いもファンタジースプリングスの世界観にぴったりです。
魔法の泉のほとりに立つ、パーク一体型のホテル
2024年6月6日にグランドオープンする東京ディズニーシー8番目の新テーマポート、ファンタジースプリングス。ファンタジースプリングスの魔法の泉のほとりに立つのが、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルなんです。パークの世界を一貫して楽しめる、まさにパーク一体型のホテル。滞在スタイルに合わせて2つのシャトーから選べるのも大きな特徴です。
優美な魔法の泉の世界へ
魔法の泉のストーリー
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルには、こんなストーリーがあるのをご存知でしたか?かつて旅と冒険を愛する女性、“ダッチェス”と呼ばれるひとりの女性が、美しい魔法の泉にやって来ました。さまざまな物語が広がる魔法の泉に魅了された彼女は、その近くに別荘を建て、やがて、より多くの友人たちとこの物語の世界をわかちあうために、大きな屋敷を建てました。
ホテルを訪れるゲストも、さまざまな物語の世界を訪れることができます。今でもホテルのどこかにダッチェスがいるのだとか。冒険好きなダッチェスのように好奇心を胸に秘め、いざ東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルへ。
わくわくが止まらないパークエントランス「ファンタジースプリングス・エントランス」
滞在中の宿泊ゲストは、ファンタジースプリングスに直接入場できるエントランスを利用できるんです。華やかなエントランスに、胸が踊ります。
※パークへの入園には、パークチケットが必要です。
※ハッピーエントリーで入園する際もご利用いただけます。
初めて訪れる美しいエントランスに、3人のテンションもMAX!
エントランスを入ると両サイドにはアトラクションのポスターが!
繊細なデザインにうっとり。ホテルの全景。
壮大さと優美さを兼ね備えたホテルの外観は、まさに魔法の世界。「すごい!」と3人からも歓声があがります。
パーク内から見た東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルの全景。
色鮮やかな花々と、建物をおおう豊かな緑。自然と建築とが調和し、ファンタジックな雰囲気にあふれています。
いざ、ファンタジースプリングスホテルの中へ!
まさに夢の世界。ラウンジで至福の時間を。
グランドシャトーとファンタジーシャトーのあいだに位置する、グランパラディ・ラウンジ。大きな窓はファンタジースプリングスに面していて、日の光がたっぷりと降り注ぐ開放感あふれる空間です。
天井には淡いカラーの空が広がり、柱には藤の花をモチーフにした繊細なランプが飾られています。幼い頃に憧れたプリンセスの世界が目の前に。
「憧れが詰まってる……!」とあいにゃんさんもうっとり。
優雅な空間で、カクテルやスイーツを楽しんで。
物語の世界に入り込む、ファンタジースプリングス・レストラン
ブッフェスタイルのレストラン、「ファンタジースプリングス・レストラン」。『塔の上のラプンツェル』や『白雪姫』、『眠れる森の美女』のモチーフで彩られています。窓の外に広がるのはファンタジースプリングスの景色。部屋の中と外とが調和した空間にいると、まるで映画の中のような気分を味わえます。
至るところに映画のモチーフが散りばめられた客席。
ぜんぶ美味しそう…!ついたくさん盛り付けたくなる豪華な料理たち。
松井さんのイチ推しは、写真手前のミニコーン。
写真左奥のローストビーフは、かりんさんお気に入りの逸品。
松井さんのイチ推しは、写真手前のミニコーン。口に入れるとふわりととろける極上の口溶けが絶品で、思わず「おいしい!」の声が。写真左奥のローストビーフは、かりんさんお気に入りの逸品。やわらかなロゼで仕上げたお肉に、和風のソースがぴったり。ついついたくさん食べてしまいたくなるようなおいしさです。
ラグジュアリーな滞在を
グランドシャトーで
東京ディズニーリゾートで最上級の宿泊体験。ラグジュアリーな滞在を
ラグジュアリーな滞在を楽しめるグランドシャトー。豪華絢爛、気品にあふれる装飾が施された空間で、東京ディズニーリゾートで最上級のリゾートステイが楽しめます。
パークから見たグランドシャトーの外観。手前には豊かな緑や泉が広がります。
ファンタジースプリングスの絶景を眺めながらチェックイン
いざ、チェックイン。窓の向こうには、ファンタジースプリングスの絶景が広がります。グランドシャトーでは、事前に旅の目的を伺い、キャストから東京ディズニーリゾートでの過ごし方を提案してもらえるんです。一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなおもてなしで、あなただけのリゾートステイを満喫できます。
窓の向こうにはパークが。カウンターの上のバラと燭台も、『美女と野獣』を思わせます。
気品あふれる家具や調度品に囲まれ、まるでミュージアムのようなロビー。
気分はベル!まさに「美女と野獣」ラ・リベリュール
グランドシャトー宿泊者専用※のフレンチダイニング、「ラ・リベリュール」。華やかな調度品に彩られた気品漂う空間は、まさに『美女と野獣』の世界。店名はフランス語で「トンボ」を意味する言葉だそう。各所にトンボのモチーフが散りばめられたグランドシャトーらしい名前です。
※当面の間、グランドシャトーにご宿泊のゲストのみご利用いただけます。
こちらで味わえるのは、シェフが日本各地に赴き厳選した食材でつくる、本格的なフランス料理。伝統的なフランス料理から、独創的なアイディアに満ちたオリジナルメニューまで、どれもこだわりの逸品です。
天井にはクリスタルのシャンデリアが。まるで『美女と野獣』のダンスシーンのような華やかさです。
『美女と野獣』を彷彿とさせるクリスタルのシャンデリア。
目の前に広がるファンタジースプリングスの景色を満喫しながら、素敵なひとときを過ごせます。「圧巻の豪華さに、背すじがピンとします!」とあいにゃんさん。
「来たばかりなのにもう大好きだね」と話すかりんさんとあいにゃんさん。
気品溢れる客室へ
さあ、お待ちかねの客室へ。ドアプレートのミラーも、カードキーのデザインも、滞在への期待が高まります。
お部屋に広がるのは、まるでお城の一室のような絢爛豪華な空間。細部までこだわり抜かれた壁や天井には、立体感のある縁取りや金箔が施された枠飾りなど、華やかな装飾がほどこされています。
そしてなんと、すべての客室にパークの景色が楽しめるバルコニーまたはテラスがあるんです!昼も夜も、滞在中はずっとファンタジースプリングスの世界観を感じながら過ごせます。
眼下に広がるのはパークの景色。
もちろんお部屋の中でも、ディズニー映画を感じられます。壁にはファンタジアをモチーフにしたアートが。花のワルツが聴こえてきそうです。
お部屋に入った瞬間に「ファンタジアだ!」と気づいた松井さん。さりげないディズニー要素も見逃しません!
壁のくぼみを使ったアルコーヴベッドには、『美女と野獣』の、あのバルコニーのアートが。グランドシャトーには、室内のほかにも廊下などさまざまなところにアートが飾られているので、一つひとつじっくり眺めたくなります。
お風呂の中までこだわりづくし。
さらに、大人っぽさがありながらもかわいいデザインのアメニティに心が踊ります。
シンデレラのコンセプトアートを発見!
プリンセス気分になれるドレッサー。
宿泊しないとゲットできない、オリジナルデザインのスリッパやポストカードなどのルームアメニティも必見です。
レストランや廊下にも、サプライズがいっぱい
グランドシャトー内のレストランや客室に向かう廊下には、プリンセス好きにはたまらないサプライズも……!? 映画の中で憧れた世界が目の前に広がる感動を、ぜひ見てみてくださいね。
ファンタジーシャトーで
魔法の泉の世界を堪能
ディズニー映画のモチーフに囲まれて、ロマンチックな滞在を。
次に向かうのは、魔法や映画のモチーフに囲まれ優雅なステイを味わえるファンタジーシャトーです。
パークから見たファンタジーシャトーの全景。
愛らしい装飾にときめきが止まらない!
ファンタジーシャトー宿泊ゲスト専用のレセプション。どことなくオリエンタルな雰囲気も漂う空間です。
吹き抜けのコンサバトリーには、印象的な孔雀のオブジェが。優美な曲線を描く建築は、どこか宮殿を思わせます。
ディズニーキャラクターたちを身近に感じる、楽しさいっぱいの客室
客室へと向かう廊下にも、草花の美しいデザインが施されています。足元までかわいくて、つい立ち止まって眺めたくなってしまいそう。
いよいよ客室※へ。ドアプレートには可憐な蝶のモチーフがあしらわれています。ファンタジーシャトーの客室内は、壁紙やベッドのいたるところに『塔の上のラプンツェル』や『バンビ』などのディズニー映画のキャラクターや草花をモチーフにした装飾が施されているんです。3人からも、思わず「かわいい……!」と声が上がります。
※客室の指定はできません。
ひときわ目を引くクローゼット。じつはこちら、『塔の上のラプンツェル』劇中に出てくるものと同じ絵柄なんです。映画のワンシーンを思い出し、「中にユージーンがいたらいいのに!」とテンションが上がる3人。かわいらしいモチーフの絵柄を眺めていると、「ラプンツェルが描いたのかな?」と想像が広がります。
描かれたモチーフのかわいさにも注目!
そしてなんと、ファンタジーシャトーのお部屋には、かりんさんの大好きな『プリンセスと魔法のキス』のモチーフがあしらわれているんです!
「こんなところにレイがいる!」かりんさんが指差した先にはホタルのレイが。
鏡の中で光るレイの姿に、かりんさんもびっくり。
バスルームへの扉には、リラックスした表情のルイスが。いいバスタイムを過ごせそう!
そしてバスルームの扉にはリラックスした表情のルイスがいます。すごい!とかりんさんも感激。「日本にいるティアナファンに絶対に見てほしい!」
お花の中でかくれんぼをするパスカル。
お花で描かれたバンビたち。
ベッドフレームには、かくれんぼしているパスカルの姿が。映画のワンシーンのように「見つけた!」と言いたくなるようなデザインです。壁にはお花で描かれたバンビのイラストが。「スカンクのフラワーがお花で作られてる!ほんとにフラワーだ!」と嬉しそうな松井さん。目の付けどころがさすがです!
壁のくぼみにあるアルコーヴベットは、花や草が描かれた隠れ家のような空間です。そして壁には、まるでラプンツェルが描いたようなアートが一面に描かれています。
腕を伸ばして写真を撮ると、まるで本当に描いているかのよう。ラプンツェルになりきった一枚を撮ってみて。
オリジナルデザインがあしらわれたエコバッグやポストカードも、滞在の記念にお持ち帰りいただけます。
花と緑に囲まれて、季節ごとに移り変わる美しい空間
レセプションの正面にあるテラスから、パークを一望することができます。ファンタジースプリングスの雰囲気を感じながら滞在を楽しめます。
日が暮れてからの景色も幻想的。時間帯や季節によって、さまざまな表情を楽しめそうです。
ローズコートと呼ばれる中庭には、『美女と野獣』のキャラクターが岩で再現された魔法の泉や、緑豊かな植物が広がっています。
キャラクター全員の名前を思い出せるかな?とチャレンジする3人。
誰がいちばん早く言えるかな?ディズニー好きならではのクイズタイムがスタート!
とっておきのスポットを
ご紹介
ここからは、イチオシのスポットをご紹介。ホテルの滞在時には、ぜひ時間をとって敷地内の散策も楽しんでみてください。
今にも動き出しそうな彫刻たち
ホテルに宿泊したらぜひとも見ていただきたいおすすめスポットが、魔法の力でつくられた岩の彫刻たち。生き生きとしたポーズや表情は、今にも動き出しそうです。
先ほどご紹介したローズコートのほかに、エントランス前には「ミッキーの巨人退治」をモチーフにした彫刻があります。
「ミニーちゃんが可愛すぎる」と目を輝かせた松井さん。巨人を退治して得意げなミッキーを見つめる、うっとりとした表情がなんともキュートです。
トンボのモチーフをさがして
ホテルのさまざまな場所に、トンボのモチーフがデザインされています。なぜトンボなのでしょう?その答えは、ファンタジースプリングスのストーリーにあります。旅と冒険を愛する女性「ダッチェス」が魔法の泉を見つけたきっかけは、一匹のトンボを追いかけたことでした。もともとダッチェスの家の家紋にはトンボがあしらわれていたため、ダッチェスはトンボに親近感を抱いていたそう。トンボを追いかけていった先に見つけたのが、魔法の泉だったのです。館内の至るところにトンボがデザインされているのには、こんな背景があったんです。
「背景にあるストーリーを知ると、一つひとつのモチーフも繋がって見えるのがおもしろいですよね」と話す松井さん。あなたもぜひ、物語の世界を楽しんでみてください。
エントランスにもエレガントなトンボのランプが。「このデザインのブローチがあったらいいのに!」と松井さん。
さりげなく散りばめられたディズニー映画のモチーフにときめく
ホテルの敷地内には、あらゆるところに映画のモチーフが隠れています。探してみるのも滞在の楽しみのひとつ。
たとえばグランドシャトーの廊下に描かれたトロンプルイユは、よく見ると『美女と野獣』のモチーフなんです。
ほかにもディズニーが大好きな3人が思わず足を止めたのは、ファンタジーシャトーのラウンジに飾られた一枚のアート。一見、蝶のようですが、よく見ると羽の中にディズニーキャラクターが!時間を忘れて思わずキャラクターたちのモチーフを探したくなります。さあ、いくつ見つけられましたか?
かりんさんの大好きな「プリンセスと魔法のキス」のモチーフも、どこかに隠れています。
もちろん隠れミッキーも!3人はグランパラディ・ラウンジでひとつ見つけました。ぜひあなた自身の目で確かめてみてくださいね。
グランドシャトー内のラウンジにて。こちらの窓からは、グランパラディ・ラウンジの煌びやかな様子が見えます。
こだわり抜かれたインテリアの美を味わう
館内の至るところで、上品で大人っぽい雰囲気がありながら、かわいらしいモチーフとの融合が楽しめます。
「とにかく豪華!」と感激のあいにゃんさん。世界各地から集められた調度品の数々を眺めていると、冒険を愛するダッチェスの旅路にも想像がふくらみます。
美麗な調度品の数々が、訪れる人を魅了します。
ふとしたところに、ディズニーらしい絵柄が。
館内に飾られたタペストリーには、魔法の泉にまつわる絵柄が描かれています。
ここでしか買えない!限定グッズも要チェック
グランドシャトーとファンタジーシャトーのそれぞれをテーマにしたオリジナルグッズも。
こちらはグランドシャトーの特別な空間を描いたアートフレームと、グランドシャトーの宿泊ゲストが購入できるスペシャルキーホルダー。キーホルダーの中に描かれているのは、客室から臨むファンタジースプリングスの景色です。カバーを開くたび、大切な思い出がよみがえります。
あいにゃんさんのお洋服にぴったりのトートバッグ、ポーチ、コインケースのセット。可憐な雰囲気の中にファンタジーシャトーの世界観が詰まっています。グランドシャトーおよびファンタジーシャトー、いずれの宿泊でも購入いただけます。
ディズニー★JCBカード特典も使える
ディズニー★JCBカードでは、新エリアのファンタジースプリングスでテーマとなっているディズニー映画3作品のひとつ、『塔の上のラプンツェル』のデザインが期間限定で登場しています。
また、カードの利用で貯まる「ディズニーポイント」では、ディズニーホテルでの宿泊やレストランでのご利用にもご利用いただける優待券に交換することができます。
昼も夜も、パークの世界観を常に感じながら滞在を楽しめる魔法のような空間。細部までこだわり抜かれたこのホテルに、大人も子どもも魅了されること間違いありません。グランドシャトーとファンタジーシャトー、2つのシャトーの持つそれぞれの魅力もぜひ味わってみたいところ。宿泊の機会がある方はぜひ、このレポートを参考にしてみてください。