ディズニー・カードクラブがお届けする第2回デジタルマガジンでは、「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2021」の出演者が、その魅力と楽しみ方を語ります。

- <ディズニー・オン・クラシック 出演者の方々>
「ディズニー・オン・クラシック〜まほうの夜の音楽会」は、ウォルト・ディズニーの生誕100周年を記念して2002年から始まったクラシックコンサート。ディズニー・アニメーションや映画、テーマパークの名曲の数々を、スクリーンに映し出される映像とともにオーケストラと歌のパフォーマンスで表現したこのコンサートも、今年で19回目をむかえました。
ディズニーファンの間でもすっかりおなじみになったこの公演の魅力と楽しみ方などについて、出演者のみなさんに聞いてみたいと思います。
-
- <ファンシーカラー★ダイヤモンド・ライトを持つヴォーカリストたち。左から鹿野浩史さん、牧野元美さん、隠岐彩夏さん>
- 「このコンサートの一番の魅力は、客席とステージとの一体感だと思います」と語るのは、ヴォーカリストの牧野元美さん。「それは、お客様が曲によって手拍子を打ったり、ペンライトを振ったりして曲作りに“参加”してくれることで生まれる一体感です。ペンライトの光は、ステージから見るとまるで星の海で、その世界観を会場にいる方たちと共に作っているという実感があります」と、この公演の魅力を説明してくれました。
-
- <「Starting Now ~新しい私へ」を歌唱する牧野元美さん>
- 牧野さんは第1部の2曲目で、ディズニープリンセスの祭典「アルティメット・プリンセス・セレブレーション」の日本版テーマソング「Starting Now ~新しい私へ」のメインヴォーカルをつとめていますが、牧野さんによると…
この記事はディズニー★JCBカード会員限定です。会員登録すると続きをお楽しみいただけます。