東京公演を皮切りに、2024年7月14日(日)まで、全国10都市を巡る本公演についてクリエイターたちのインタビューと共に、新たなミュージカルの魅力を掘り下げます。
新作ミュージカル
「ディズニー くまのプーさん」
開幕前の稽古場で取材に答えていただいたのは、脚本・演出のジョナサン・ロックフェラーさん、日本版演出補の岸本功喜さん、翻訳の小島良太さんの3名です。
プーさんの温かい世界に癒される
ミュージカル
新作ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」は、2021年10月にニューヨークのオフ・ブロードウェイで幕を開けました。全米ツアーやヨーロッパ各地での公演などを重ね、ついに日本初上陸。日本人キャストによる日本語版で公演されています。
物語は、プーさんがはちみつを探して100エーカーの森を冒険する中で、秋から冬、春、夏と4つの季節が移ろっていきます。約60分という上演時間で、子どもでも展開が理解しやすい作品です。アニメーションからヒントを得たオリジナルのストーリーですが、プーさんが木の穴に詰まったり、ティガーとピグレットがプー棒投げで遊んだり、ティガーがラビットの畑を荒らしたり、アニメーションでも定番のシーンがあちこちに取り入れられています。
ミュージカルということで、プーさんたちが歌うシーンもたくさん登場します。『くまのプーさん』の楽曲はもちろん、『ティガームービー/プーさんの贈りもの』の楽曲を歌ったり、「新くまのプーさん」のオープニング曲をBGMに使ったり、様々な作品の要素を取り入れて、音楽の観点からも100エーカーの森の世界観を作り上げています。歌詞は、どれもディズニーアニメーションの日本語吹き替え版の歌詞をそのまま使っていて、なじみのある歌を生の舞台で楽しめます。
脚本・演出を手掛けるジョナサン・ロックフェラーさんは、今回日本上演のために初来日。プーさんの物語の魅力と、ミュージカルのポイントを話していただきました。
(ジョナサン)脚本を書くにあたって、色々なプーさんの映画やアニメーション、A.A.ミルンの原作も参考にさせていただきました。すごいのは約100年前の作品が現代に受け継がれていることだと思います。
個人的に今回の作品で大好きなところは、大人が自分の思い出を楽しめる作品であるということです。もちろん大人だけじゃなくてお子さまも楽しんでいただけるのですが、家族みんなで楽しめるというところが、「くまのプーさん」のお話の大きなところなんじゃないかなと思います。
笑えるようなシーンも沢山ありますし、歌やダンスや、グッと感動するような場面もあります。
日本版演出補の岸本功喜さんと翻訳の小島良太さんは、ジョナサンの脚本を、温かい作品だと紹介。プーさんたちが生み出す100エーカーの森の温かさを、生の舞台で表現できる作品になっています。
(岸本)ジョナサンの素晴らしい人柄、暖かくスマートな感じとユーモアのバランスが、台本にも表れているなと思います。
舞台には必ずクリエイターの人柄が滲み出ると思うので、やはり作り手の人間性って改めて大事なんだなと、自分もすてきな人間であろうとジョナサンと話していて思いました。
ジョナサンという作り手を知ることができてこの作品がより好きになりました。
(小島)ジョナサンが作り上げた台本の世界観というのが、ものすごく温かいもので。
面白かったり感動したりするポイントがあるのですが、その温かい空気感と日本語の柔らかい語感がすごくマッチするなというのは、台本を翻訳していて思いました。